会員ページ
ながた歯科クリニック(福岡)
~笑顔を創る 歯科治療~
私たちながた歯科クリニックは、院長はじめスタッフ全員が患者さんを笑顔でお迎えし、笑顔になった患者さんを快くお見送りします。
そして、来院いただいた時よりも笑顔になっていただく、次回の来院時はもっと笑顔になっていただく、そんな思いを込めながら、日々患者さんの口腔内の健康に取り組みます。
そして院内は診察をできるだけリラックスして過ごしていただこうと木をふんだんに使用して、木のぬくもり、木の香り、また窓からは自然な光をいっぱい取り込むようにしてやさしい空間であることを心掛けています。
連絡先
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松2-6-2
TEL:092-771-4428
診療時間
ながた歯科クリニック 院長プロフィール
歯科医師:永田 裕之
こんにちは!
福岡市中央区六本松にあるながた歯科クリニックの院長の永田です。
患者さんに話しやすい先生をモットーに納得、満足していただける治療を心掛けています。
むし歯や歯周病、インプラント、審美歯科など歯のことで困ったことがあればどんなことでもご相談ください。
医院案内
デジタルカメラを使って口腔内の状態を見てもらい納得していただけよう説明を行います
歯科用CT
院内
リラックスして過ごしていただけるように木をふんだんに使用しております。
また、小さいお子様をお連れの患者さんも安心していただけるよう、スタッフの目が届く位置にキッズスペースを設けております。
当院では安心して治療を受けていただくために患者さんごとに使用する器具を消毒・滅菌し、衛生管理に取り組んでおります。
診療時間・アクセス
診療時間
地図
お問い合わせ
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松2-6-2
TEL:092-771-4428
お気軽にお問い合わせください。
医療法人笑福会 土居歯科矯正歯科(愛媛)
質の高い治療をできるかぎり短期間で
愛媛県松山市にある「土居歯科矯正歯科」は、「質の高い歯科治療をできるかぎり短期間で」をモットーとしております。
まず、患者さまとじっくり話し合い、お体にも経済的にも最小限の負担で、できるかぎり質の高い歯科治療ができるよう計画を立てます。スタッフとも情報共有をし、「質」へのこだわりとして、技術・材料・仕上がりと、すべてが精度の高い歯科治療であることを追求しています。
そのためにも、痛いときだけの歯科治療ではなく、定期的に通院いただき、症状が治まっても予防・メンテナンスを意識していただきたいと考えます。それによって、早期発見や迅速な治療開始ができ、結果的に重症化したり治療が長引いたりということを防げるのです。
私たちが守りたいのは「歯」だけではなく、皆さまの「全身の健康」です。その信念のもと、これからも地域の皆さまのために力を尽くしてまいります。
お口に関してお悩みがある方は、お気軽に当院「土居歯科矯正歯科」にお越しください。
連絡先
〒790-0923
愛媛県松山市北久米町217-2
TEL:089-955-6480
診療時間
診療時間…午前 9:00 – 13:00 / 午後 15:00 – 19:00
※土曜午後は14:00~17:00
休診日…日曜・祝日
医療法人笑福会 土居歯科矯正歯科 院長プロフィール
歯科医師:土居 孝資
「土居歯科矯正歯科」は、2014年(平成26年)に開院しました。
歯科治療にあたっては、まず患者さまとじっくり話し合い、お体にも経済的にも最小限の負担で、できるかぎり質の高い治療ができるよう計画を立てます。スタッフとも情報共有をし、各自が患者さまとどう向き合うかを考え、よりよい治療へと進みます。「質」へのこだわりとして、技術・材料・仕上がりと、すべてが精度の高い治療であることを追求しています。
「質の高い治療をできるかぎり短期間で」をモットーとしております。
そのためにも、「痛いときだけ」「とりあえず一回だけ」というような治療ではなく、定期的に通院いただき、症状が治まっても予防・メンテナンスを意識していただきたいと考えます。それによって、早期発見や迅速な治療開始ができ、結果的に重症化したり治療が長引いたりということを防げるのです。
当歯科医院は駅前(伊予鉄道横河原線「北久米駅」)という利便性の高さから、通勤通学の方にもお気軽に足を運んでいただけると思います。
院内も、感染予防対策を徹底しつつ、まずは小さなお子さまが楽しく通えるようにキッズルームを完備し、宝箱・頑張った賞を設けるなどいろいろな工夫もしています。
訪問歯科診療も含めると、0歳から90歳代までと幅広い世代の患者さまにご対応しています。
歯科は、悪いときに限らず、健康なときも(予防やメンテナンスなどで)お付き合いができ、それを一生続けることができます。赤ちゃんのときから始まり、成長や変化をずっと見守って、年を重ねて歯を失ったとしても入れ歯などでサポートを続けていきます。
お一人おひとりの患者さまに生涯を通じて寄り添えることは、歯科医師冥利に尽きることであり、医療で地域貢献を志した者として大きな喜びでもあります。
さらに、皆さまが笑顔で健康な毎日を送れるようにサポートする活動を「e-smile」と名づけ、副院長である妻と一緒にさまざまな取り組みを行っています。歯磨きや健康に関する講座を開いたり、いろいろな場所でお話をさせていただいたり、管理栄養士による個別栄養相談会、絵本の読み聞かせや音楽会なども実施しています。親子で楽しい時間を過ごしてもらいながら、情報交換や助け合いができる、人と人のネットワークをつなぎ、その輪を少しずつ大きくしていきたいと考えております。
私たち歯科医の仕事は、歯を「治す」ことです。併せて歯の健康を「守る」ことも同じくらい重要です。歯を一本も失うことがないように、まずしっかりと予防をしましょう。それが、全身の状態にも好影響をもたらします。
私たちが守りたいのは「歯」だけではなく、皆さまの「全身の健康」という信念のもと、これからも地域の皆さまのために力を尽くしてまいります。お口に関してお悩みがある方は、お気軽に「土居歯科矯正歯科」にお越しください。
【経歴】
愛媛県松山市生まれ
2005 明海大学歯学部卒業・明海大学歯周病学講座入局
2006 明海大学歯周病学講座退局 明海大学大学院矯正学講座入局・明海大学大学院入学
2009 矯正学講座専攻課程修了
2010 明海大学矯正学講座退局・博士号取得・パンキーイニシャルコース終了 愛媛県兵頭歯科勤務(副院長)
2013 パンキーアドバンスコース終了
2014 北久米どい歯科開業
2024 医療法人 笑福会 土居歯科矯正歯科 に名称変更
【所属学会】
日本歯周病学会
日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本成人矯正歯科学会
このページのTOPへ
医院案内
患者さまへの丁寧なカウンセリング
まずは患者さまのお話に耳を傾けることを大切にしています。症状に対して適切と考えられる治療の選択・期間・費用について、患者さまの疑問や不安を解消し、そのうえで治療計画を立てていきます。
待合室
お一人ずつ腰をかけられる大きめの椅子をゆったりと並べています。
受付
明るい笑顔で患者さまをお迎えする受付です。
デンタルグッズも取り揃えておりますので、ご予約や歯に関すること何でもお話しください。
受付の先には、中央の廊下に沿って診察室、レントゲン室などがあります。
パウダールーム(洗口室)
治療前の歯ブラシ、治療後のお化粧直しなどにお使いください。
また、使ってみたいデンタルグッズ(歯みがき粉、フロスなど)をお試しいただくこともできます。
スタッフまでお気軽にお声かけください。
治療室
半個室の治療室は、プライバシーを守りつつ、オープンなスペースでリラックスして治療を受けていただけます。
それぞれのチェアに広々とした窓があり、圧迫感を与えません。
カウンセリングルーム
プライバシーを考慮して、カウンセリングルームにて問診、治療計画のご説明、ご相談を行います。
レントゲン室
青い空をイメージしたレントゲン室です。
通常のレントゲンに比べると体への影響が少ないといわれているデジタルレントゲンを採用し、パソコンで状況を確認、説明しながら診断や治療を行います。
キッズルーム/託児所
小さなお子さまが歯医者さんに楽しく通えるよう、 また、おうちの方の治療を待っていられるように、キッズスペースを設けています。
お手洗い
お子さま用便座・おむつ交換台をご用意しています。
玄関(出入口)
玄関には折り畳み腰掛を設置しています。履物の着脱にご利用ください。
また、院内では自動殺菌スリッパをお使いください。お子さまには専用のスリッパをご用意しています。
診療時間・アクセス
診療時間
診療時間…午前 9:00 – 13:00 / 午後 15:00 – 19:00
※土曜午後は14:00~17:00
休診日…日曜・祝日
地図
お問い合わせ
〒790-0923
愛媛県松山市北久米町217-2
TEL:089-955-6480
お気軽にお問い合わせください。
医療法人宝歯会 平沢歯科(神奈川)
インプラント・入れ歯治療なら、平沢歯科へ
秦野市にある平沢歯科は、入れ歯治療・インプラント治療・予防歯科に力を入れている歯医者です。最新機器を備え、厚生労働省からかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所や臨床研修施設に認定されています。
連絡先
〒257-0015
神奈川県秦野市平沢1152-1
TEL:0463-84-0800
診療時間
▲:9:00〜17:00(休診日:日曜・祝日)
医療法人宝歯会 平沢歯科 院長プロフィール
歯科医師:宝崎 岳彦
院長の宝崎 岳彦(ほうざき たけひこ)です。
秦野市にある当院は、入れ歯治療・インプラント治療・予防歯科を得意とする歯医者です。中でも30代からの「大人の予防」に積極的に取り組んでいます。
予防は、歯科衛生士が患者さまのお口の中をメインテナンスし、生活習慣を改善に導くことで成り立っています。そのため予防における主役は、歯科衛生士だと考えています。歯科医師は、患者さまの歯の欠損をできるだけ減らすこと、残せる歯を守り保存するための存在です。
しかし、いくら虫歯や歯周病を予防しても、きちんと自分の歯で噛めなければ意味がありません。そこで当院では、噛む機能を回復させる入れ歯治療やインプラント治療にも力を入れています。治療の際にはCTなどの最新機器を駆使して、丁寧な検査・診断を心がけています。お気軽にご相談ください。
平沢歯科では、歯科治療を通じて社会貢献ができればという思いで、診療にあたっています。患者さまのお口の中を守り、楽しい人生を送ってもらうこと。それが私たちの願いです。理想のお口の状態に近づけるよう、スタッフ全員が協力して「健康作りのお手伝い」をいたします。
【資格・学位】
歯科医師
臨床研修指導医(厚労省)
日本臨床歯科補綴学会 専門医
日本口腔インプラント学会 専修医
JIAD 口腔インプラント 認定医
日本顎咬合学会 認定医
ITI(International Team for Implantology)公認インプラントスペシャリスト
国際インプラント学会 認定医
日本先端歯科技術研究所 フェロー
日本歯科補綴学会認定医
ほめ達 認定講師
【経歴】
1996年 神奈川歯科大学 卒業
1996年 医療法人広伸会 勤務
1999年 平沢歯科 開設
2019年 医療法人宝歯会 理事長
【所属スタディグループでの役職】
AOS(Art of Oral Science)理事
医院案内
私たち平沢歯科の歯科医師は、日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第一講座主任教授の小出 馨歯科医師がよく話してくださる以下のことを診療方針としています。
残存組織の保全
当院では特に30代以上の方に向けた「大人の予防」に力を入れています。歯科衛生士がメインテナンスや生活習慣の改善を行い、歯科医師は歯を可能な限り削らず、できるだけ歯を残せるような治療をいたします。
機能回復
失った歯の機能を取り戻すため、当院では入れ歯とインプラントの治療を行っています。噛み合わせや使っている入れ歯にご不満がある方は、ぜひご相談ください。
「もっと快適に食事がしたい」「大切な人との食事の時間を楽しみたい」という願いを叶えるため、力を尽くします。
歯はあっても、噛めなければ意味がありません。有意義な治療を行うためにも、当院では診査と診断にも力を入れています。
例えば、ハーバード大学やニューヨーク大学でも採用されている機種で、世界基準のCT(ドイツKavo社製)を導入することで、より正確で安全を目指した診断ができるようになりました。こうした工夫で、より良い治療につなげています。
診療時間・アクセス
診療時間
▲:9:00〜17:00(休診日:日曜・祝日)
地図
小田急小田原線「秦野駅」よりバスで5分「畑中」停留所下車すぐ
タクシー(車)で4分
お問い合わせ
〒257-0015
神奈川県秦野市平沢1152-1
TEL:0463-84-0800
お気軽にお問い合わせください。
すが歯科医院(大阪)
一人に一人に”しっかりと向き合う”親切で丁寧な治療
保険診療では患者様一人につき20分間の診療時間を確保し、1時間で3人の患者様を診療するように心がけています(自費診療は除く)。同じ時間に並行して2人の患者様の治療をできるだけ避ける診療スケジュールです(急患等の対応により異なる場合があることをご了承ください)。
そのため、治療中に生じる待ち時間も基本的には診療チェアの横でドクターが待機しています。経営的には非効率です。それでも、患者様としっかり向き合ってコミュニケーションをし不安や疑問などを解消できるため1時間で3人(1患者様20分)です。
また、この診療スケジュールはスケジュール通りに診療が進むことが多く、待合室での待ち時間が少ないことは患者様から喜ばれています。
連絡先
〒580-0033
大阪府松原市天美南5丁目20-30
TEL:072-338-4618
診療時間
すが歯科医院 院長プロフィール
歯科医師:菅 哲
“治療において大事にしていることは、「患者様と良好な人間関係」を築くことです。”
患者様を一人の人間として尊重した治療
治療において大事にしていることは、「患者様と良好な人間関係」を築くことです。
そのため、当医院では一人の患者様に対して20分の診療枠を確保し、基本的には並行して他の患者様の治療を行わないように心がけています。(急患等、例外的に並行して治療する場合もあります。ご了承ください。)
歯医者に来ると、先生に聞きたくてもなかなか聞けないことがあるものです。そのような患者様がなかなか言い出せない疑問や不安を、診療内でくみ取るようにしています。
そうすることで、単に悪い箇所を治療して終わりではなく、「歯科医師として信頼してもらえる関係を持ちたい」という願いで治療にあたっています。
「歯科医師の使命」として、常に治療の勉強に努めます
医療の現場は日々進化しています。材料、技術、治療方法、設備は新しいものが出てきます。
当然、これまでとは異なる治療方法を取り入れるには、医院に負担がかかります。設備を入れるコスト、新しい手順をスタッフに教育する時間などです。
しかし、治療方法を学び変化しつづけることは、歯科医師という職業を選択した自分の使命だと感じています。医者は第一線を退くまで勉強です。もちろんそのため、様々な発表会や講習会・勉強会に積極的に参加しています。そこでは、向上心に溢れた先生方と接することができ、モチベーションを高める良い機会となってきました。これからも、歯科医師として治療の勉強を止めることはありません。そうすることで、時間をかけて来院され、お金を払って治療を受けられる患者様に対して失礼の無いようにしたいという思いを抱いています。
【略歴】
平成5年
大阪歯科大学 卒業
平成5~10年
大阪歯科大学の補綴学第二講座(現有歯補綴咬合学講座)の研修生として所属
平成10~14年
大阪歯科大学歯周病学講座に大学院生として所属し博士号を取得
平成10~19年
大阪歯科大学附属病院 歯周病担当歯科医師として勤務し、新大阪衛生士専門学校の歯周病担当講師を兼任
平成18年
大阪府松原市にすが歯科医院を開業
平成20~22年
神奈川歯科大学 口腔科学講座 歯科矯正学に研修生として入局、佐藤貞雄教授に師事する
医院案内
受付
来院されましたら、受付にお声がけください。
診療チェア
患者様のプライバシーに配慮して各診療チェアはパーティションで区切られています。
診療時間・アクセス
診療時間
地図
お問い合わせ
〒580-0033
大阪府松原市天美南5丁目20-30
TEL:072-338-4618
お気軽にお問い合わせください。
浜之上デンタルオフィス(東京)
浜之上デンタルオフィスはこんな歯医者さんです
渋谷区道玄坂にある浜之上デンタルオフィスは、京王井の頭線の渋谷駅西口より徒歩0分、
地下鉄渋谷駅5番出口より徒歩1分の便利な場所に位置しています。
当院では様々な症状の方に対応できるよう、一般歯科から審美歯科、インプラント、矯正歯科、口腔外科など幅広い施術に対応しております。
平日は21時まで診療しており、お昼休みや会社帰りにも通いやすい歯医者です。
ご予約はお電話にてお気軽にどうぞ。
スタッフ一同お待ちしております。
連絡先
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-7-4浜之上ビル5F
TEL:03-3461-5052
診療時間
▲ 10:00~18:00 【休診日】祝日
※月〜金は最終受付20:30まで、初診の方は20:00まで。
土は最終受付17:30まで、初診の方は17:00までとさせていただきます。
※訪問診療も行っていますので、お問い合わせください。
浜之上デンタルオフィス 院長プロフィール
歯科医師:山田 雅春
患者さんとの信頼関係を築いた上での治療
浜之上デンタルオフィスでは、患者さんとのコミュニケーションを第一に考えております。施術前にはしっかりとしたカウンセリングを行い、お一人お一人に最適な治療プランをご提案させて頂きます。患者さんとじっくり向き合い、その方のライフスタイルに合わせて、無理のない治療を進めていきます。
また、なるべく痛みの少ない治療を心がけており、患者さんの負担を少しでも軽くしたいと考えております。常に患者さんの立場に立った診療をモットーとし、信頼関係を築くことに力を入れております。
医院案内
待合室
リラックスしてお待ちいただけるような雰囲気作りに力を入れております。
診療室
院内は常に清潔な状態を保つよう心がけておりますので、ご安心ください。
洗面台
デンタルケアなどのグッズもそろえておりますので、詳しくはスタッフまで。
ミネラルウォーター
美味しいお水をご用意しておりますので、ご自由にどうぞ。
診療時間・アクセス
診療時間
▲ 10:00~18:00 【休診日】祝日
※月〜金は最終受付20:30まで、初診の方は20:00まで。
土は最終受付17:30まで、初診の方は17:00までとさせていただきます。
※訪問診療も行っていますので、お問い合わせください。
地図
お問い合わせ
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-7-4浜之上ビル5F
TEL:03-3461-5052
お気軽にお問い合わせください。
たろう歯科クリニック(福岡)
「歯科医療を通じて人に喜んでもらう」これが当院の診療理念です。
たろう歯科クリニックは地域のホームドクターとして、来院する患者さんが生涯を通じて健康で快適な口の中を維持できるよう全力でサポートしていきます。気軽に安心して通って来てもらいたいという想いから、清潔で優しい診療室づくりを心がけています。おかげさまで、治療の前後ではスタッフと談笑して帰られる方がほとんどです。そのため院内はいつも和やかな雰囲気に包まれています。
心配・不安を抱えて来院される患者さんがいます。その気持ちを和らげることができるよう、しっかりとお話を聞きます。今の困った状態が改善され、具体的にどのような状態になることが理想なのかをお聞きします。例えば、痛くて噛めない状態を、そうでない状態にするだけでなく、さらに上の望みを聞かせてください。その望みを叶えられるよう知識と技術の研鑽に、積極的に取り組んでいます。
治療が必要な場合はなるべく痛みの少ない方法を、治療した箇所はできるだけ長持ちするように丁寧な処置を心がけています。しかし、できることなら治療自体を受けたくないというのが、皆さんの本音ではないでしょうか?治療をしなくてすむ、良い状態が長持ちするような医療を提供しています。
たろう歯科クリニックに通う患者さんは勿論のこと、当院で働いてくれているスタッフ、お付き合いをしていただいている業者さん、宗像地域の皆さん・・
たろう歯科と関わる全ての人に喜んでもらえるよう精進してまいります。
連絡先
〒811-3431
福岡県宗像市田熊3丁目7-20 第2力丸ビル101
TEL:0940-36-7171
診療時間
休診日:土曜午後、日曜日、祝祭日
たろう歯科クリニック 院長プロフィール
歯科医師:河村 太郎
私の口の中はむし歯の治療跡だらけです。小学生の時には入院して嚢胞摘出という口腔外科手術も受けましたし、中学生の時は歯並びを整える矯正治療も受けました。できることなら自分と同じ苦労をする人を減らしたいという想いから、私は予防歯科学講座の大学院で博士号を取得し、その後もたくさんの勉強をしています。
怪我や事故で歯が折れるなど、そもそも完璧に防ぐのが難しいものもありますが、むし歯や歯周病はその予防方法が解明されています。「むし歯がなく、健康的な噛み合わせの子どもたちが世の中に増えてほしい」というのが、今の私の夢です。また、既にむし歯がある子どもや大人には「今後、新たなむし歯や歯周病にならないためにはどうしたら良いか?」その人独自の原因をつきとめ、その対策を考え、伝えていくのが使命だと思っています。
“治療をしないための歯医者さん”たろう歯科クリニックです。
医院案内
和やかな歯科医院です
子どもが楽しく通える雰囲気づくりをしています。もちろん大人も安心して来ていただけるよう、地域のホームドクターとして優しい診療室づくりを心がけています。
あなたの望みを叶えるお手伝いをします
5年後や10年後、ご自分やご家族の口の中がどういう状態になっていたらいいなぁと思いますか?
理想の状態を手に入れたとき、あなたの生活にどんな良い変化が起こりそうですか? あなたの望みを聞かせてください。そのゴールに向けた治療計画を立案します。
責任を持って健康をサポートします
患者さんの生涯にわたって、お口から全身の健康をサポートする歯科医院でありたいと考えています。いつまでも美味しく食事ができるよう、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
診療時間・アクセス
診療時間
休診日:土曜午後、日曜日、祝祭日
地図
お問い合わせ
〒811-3431
福岡県宗像市田熊3丁目7-20 第2力丸ビル101
TEL:0940-36-7171
お気軽にお問い合わせください。
医療法人社団 てらだ歯科(千葉)
訪問に特化しています
様々な事情で歯科医院に通院できず、治療を断念したり、むし歯を放置したりしてはいませんか?
当院では、ご年配の方、お身体の不自由な方の元へ伺い、歯科治療をさせていただく訪問診療を専門に行っています。できるかぎりストレスの少ない治療をお受けいただけるよう、お一人お一人に合ったペースで治療を進めさせていただきます。
また患者様のむし歯治療だけでなく、ご家族の方へ患者様の口腔ケアの方法をお伝えしたり、お口の健康相談も受け付けております。
24時間電話受付
当院では、24時間電話受付に対応しております。
緊急時や深夜・早朝に関わらず、お問い合わせやご相談に対応いたします。また、ご家族の方のご都合に合わせて、いつでもご連絡いただけます。
連絡先
〒285-0813
千葉県佐倉市石川657
TEL:043-485-6288
診療時間
休診日:日曜・祝日
急患随時受付、24時間電話受付
医療法人社団 てらだ歯科 院長プロフィール
歯科医師:寺田 陵
はじめまして。てらだ歯科 院長の寺田 陵です。
『自分の受けたい治療 家族に受けさせたい治療』
当院はこのコンセプトを大切にしながら、ここ佐倉の地に開院いたしました。
当院では、ご高齢であったりお体が不自由で通院が難しいという方に対して歯科医師と歯科衛生士がご自宅、病院、施設に出向いて診療を行う訪問歯科診療を行っています。
一般的な往診でよく聞くのは入れ歯治療のみだったり、応急的な処置しか対応してもらえない昼休みや休診日を利用した往診なので、特定の日しか往診できないといったケースがあります。はたして自分が治療を受ける側だったら…と考えると最善最良の治療をなるべく早くしてもらいたいと思うのが当然と思います。
訪問に特化した医院なので広範囲の往診や柔軟でスピーディーな対応を可能にしています。 義歯や差し歯の作成、虫歯治療や外科処置にいたるまで様々な治療に対応可能です。訪問先でも歯科医院と同様の治療が可能です。また、ご本人様はもとよりご家族の方やヘルパー、ケアマネージャーの方などとも連携を取りながら診療を進めていきます。気になる点があれば何でもご相談ください。歯科診療を通じて安心かつ楽しく毎日を快適にお過ごしいただくためのQOL(クオリティーオブライフ)向上のお手伝いができればと思います。
【経歴】
昭和48年千葉県佐倉市生まれ
佐倉市立根郷小学校
岡山白陵中学校、高校
日本歯科大学新潟歯学部
平成15年 佐倉デンタルクリニックにて訪問歯科診療を行う
平成28年 2月てらだ歯科 開業
医院案内
設備紹介
パントモ
パノラマX線による、歯列全体を撮影するレントゲン装置です。
ポータブルレントゲン
コンパクトに持ち運びができるため、往診時等にもレントゲン撮影が可能です。
電動麻酔器
電動麻酔器を用いることで、体温と同程度に温めた麻酔液を一定の速度で注入し、痛みを最小限に抑えています。
ポータブルユニット
一般的な診療室と同様の診療ができる口腔ケアセットです。
診療時間・アクセス
診療時間
休診日:日曜・祝日
急患随時受付、24時間電話受付
地図
お問い合わせ
〒285-0813
千葉県佐倉市石川657
TEL:043-485-6288
お気軽にお問い合わせください。
医療法人大昌会 こだま歯科医院(宮崎)
連絡先
〒 880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂15844-11
TEL:0985-74-4620
診療時間
※予約制となっております。お電話でご予約お願いいたします。
※出来るだけ待ち時間を少なくするため、初めて受診される患者様にもご予約をお願いしております。
医療法人大昌会 こだま歯科医院 院長プロフィール
歯科医師:兒玉 敏郎
医院案内
診療時間・アクセス
診療時間
※予約制となっております。お電話でご予約お願いいたします。
※出来るだけ待ち時間を少なくするため、初めて受診される患者様にもご予約をお願いしております。
地図
お問い合わせ
〒 880-0303
宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂15844-11
TEL:0985-74-4620
お気軽にお問い合わせください。
医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎(東京)
当院は「痛くない」「極力抜かない」「極力削らない」「予防歯科」にこだわる歯医者です
当歯科医院は、都営新宿線「篠崎駅前」南口のロータリーに面した歯医者です。私たちは、歯の治療に対する「痛い」「怖い」という一般的なイメージを払拭するため、無痛治療を最も心がけ、患者さんの痛みを最小限に抑える努力をしています。
さらに、可能な限り抜歯や削ることを避け、低侵襲な治療を提供しています。検査と診断に基づき、適切な治療法を提案いたします。
連絡先
〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町7-27-23-ISIビル千葉銀行3F
TEL:03-3676-1058
診療時間
医療法人社団スマイル会
ふかさわ歯科クリニック篠崎 院長プロフィール
歯科医師:深沢 一
身体とこころの安心をお届けします
私達は、日々刻々と進歩する医学を、より良い形で患者様に御提供したいと考え、「各種 歯科学会」に所属すると共に、定期的に「院内勉強会」を行う等、常に現状に甘んずる事のないよう精進致しております。 又、医療で一番大切な事は、”心のある診療”と考え、スタッフと共に「患者様の立場に立った診療」を、心がけております。
※日々進化する歯科医療に対応するため、毎月必ず各種セミナーへの受講を心がけております。
【経歴】
九州歯科大学卒業
深沢歯科クリニック開院
医療法人社団スマイル会開設に伴いふかさわ歯科クリニック篠崎に改名
【資格】
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
江戸川区歯科医師会口腔がん検診認定医
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
>公益社団法人 日本歯科先端技術研究所 インプラント認定医
公益社団法人日本糖尿病協会登録歯科医
第二種歯科感染管理者認定医
ドライマウス認定医
【所属】
日本歯科医師会
東京都歯科医師会
OJ – Osseointegration studyclub of Japan
ジャパンオーラルヘルス学会口腔がん撲滅委員会
日本ヘルスケア歯科学会
日本アンチエイジング歯科学会
日本咬合学会
子どもの咬合を考える会
国際歯周内科学研究会
一般社団法人日本床矯正研究会
【スタディーワーク実績】
現代矯正セミナールBioprogressiveコース
Bioprogressive Study Club Gugino Course
日本歯科先端技術研究所 日本口腔インプラント学会認定講習会
点滴療法研究会高濃度ビタミンC点滴療法
ドックベストセメント治療セミナー
国際デンタルアカデミー年間セミナー
Photo Dynamic Therapy
ヒアルロン酸/ボツリヌス治療
Jan Lindhe 歯周病コース
その他(顎関節症・総入れ歯・小児矯正・歯周病など)多数
医院案内
受付- Reception –
笑顔と愛情で、お出迎え致しております。
バリアフリーで、ベビーカーや車椅子も、スムーズにお入り頂けます。
車椅子、盲導犬・介助犬等のご同伴の方、障碍をお持ちの方は、予約時に、お申し付け下さい。
聾唖の方は、メールor Faxにて、ご予約を承ります。
日本語以外の方は、電話通訳サービスと外国語問診票にて、ご対応させて頂きます。
※ご対応出来ない国もございますので、ご了承下さいませ。
待合室- Waiting room –
シックな落ち着いた空間でゆったりお待ちいただけます。
チャイルドルームの様子が見える読書コーナーでは静かなお部屋でお子様の様子を伺う事もできます。待合室には、TV・各種本・各種お飲物等をご用意しています。ご自由にお楽しみ下さい。
大人用診療室 タイプ1 - Medical room 1-
こちらの診療室は、木目調と天然大理石床の明るいお部屋で、壁とドアで仕切られた半個室制となっております。
車椅子の方の診療が可能なバリアフリー設計で、体の不自由な方やお年寄りの為に手すりも設置しています。
大人用診療室 タイプ2 - Medical room2 –
こちらはダークな木目とテンノウ松を使用した床のシックでゴージャスなお部屋で、背の高いパーテンションで仕切られ、ゆとりのある個室になっております。室内には音楽が流れ、ゆったりとくつろぎながら治療をお受けいただけます。
子供診療室 - Child –
子供の為の診療室で、一般診療室とは別室になっており、完全防音になっているので大きな声を出されても大丈夫。お気兼ねなく治療を受けていただけます。
また、チャイルドルームと隣接しているので、自由に行き来することができます。
キッズルーム - Waiting room –
お子様の為の待合室で、12畳の広々としたチャイルドルームです。親子診療室と隣接しているので行き来が自由にできます。
たくさんの玩具や絵本、漫画本・TV・アニメビデオやゲームなどもご用意していますので、お子様1人で遊ぶことも可能です。
平日の9:30〜12:30は専属の保育士がお世話させていただきます。事前予約が必要です。
カウンセリングルーム - Cunseling room –
その方にとって最良の治療計画を、患者さんとご相談しながら決めて参ります。
当医院の基本は「体と心にとって良い治療」です。
解らない事は何でもお気軽にお聞きください。
口腔ケア専用診療室 - Oral care room –
当医院ではプライバシーを考えた個室が3部屋あり、ホワイトニング・歯石取り・エアフロー・PMTC・歯のクリーニングなどがエステ感覚で受けられます。
このお部屋では歯を削る治療は行いません。
車椅子診療室 - Wheelchair room –
バリフリーの車椅子診療室です。車椅子を横につけて移乗することができます。玄関いりぐちからお電話いただければスタッフがサポートに向かいます。
診療時間・アクセス
診療時間
地図
お問い合わせ
〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町7-27-23-ISIビル千葉銀行3F
TEL:03-3676-1058
お気軽にお問い合わせください。