年別アーカイブ: 2020年
2021年1月10日導入セミナー中止のお知らせ
2021年1月10日導入セミナーが中止となりました。
アップグレードセミナー(各論)の延期のお知らせ。
12月13日のアップグレードセミナー(各論)は、2021年3月28日に再延期となりました。
12月のアドバンスコース中止のお知らせ
12/5・6のアドバンスコースは、インフルエンザ及びコロナウィルス感染を回避する為、中止となりました。
8月30日以降の導入セミナーについて
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、8月30日以降の導入セミナーはWeb開催となりました。
介護用品の寄贈を行いました
介護用品の寄贈を行いました。
敬愛ホームの川越施設長とひだまりの乙幡施設長参加のもと寄贈式が挙行されました。
山下先生から、改めて摂支協のコンセプトと実習コースの開催において全面的に協力してくださったことへの感謝、そして今後のさらなる連携による展開のお話がありました。
川越施設長は、誤嚥性肺炎の低下と、ピカッシュによる環境改善などにもご尽力いただいた事への感謝が、乙幡施設長は、食べることを大切にした取り組みを行なっている中で、多くの方々から、利用者さんの口腔状態が良いと評価されている事に喜ばれておりました。
また、川越施設長から、引き続きピカッシュによる環境管理のサポートと、乙幡施設長から、マッスルスーツの寄贈で女性スタッフが腰を痛めずに仕事ができることに対して、大変有難いと喜んでおられました。
全国各地から実習コースに参加される歯科医師、歯科衛生士が毎回喜んで下さる背景に、施設長をはじめとする職員の方々のご尽力に大変感謝していることを述べさせて頂きました。
あと、先程のメール内容をお伝えしました。
施設側も自粛による面会謝絶をずっと行うことはできず、医療側からの連携・サポートで、積極的に展開し、コロナだけでなく、インフルエンザやノロ、今後の第2, 第3波が来ても、「正しく恐る」をコンセプトにしっかりと介護医療連携して、取り組むことが大切ということを再認識致しました。