インプラント・入れ歯治療なら、平沢歯科へ
秦野市にある平沢歯科は、入れ歯治療・インプラント治療・予防歯科に力を入れている歯医者です。最新機器を備え、厚生労働省からかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所や臨床研修施設に認定されています。
連絡先
〒257-0015
神奈川県秦野市平沢1152-1
TEL:0463-84-0800
診療時間
▲:9:00〜17:00(休診日:日曜・祝日)
医療法人宝歯会 平沢歯科 院長プロフィール
歯科医師:宝崎 岳彦
院長の宝崎 岳彦(ほうざき たけひこ)です。
秦野市にある当院は、入れ歯治療・インプラント治療・予防歯科を得意とする歯医者です。中でも30代からの「大人の予防」に積極的に取り組んでいます。
予防は、歯科衛生士が患者さまのお口の中をメインテナンスし、生活習慣を改善に導くことで成り立っています。そのため予防における主役は、歯科衛生士だと考えています。歯科医師は、患者さまの歯の欠損をできるだけ減らすこと、残せる歯を守り保存するための存在です。
しかし、いくら虫歯や歯周病を予防しても、きちんと自分の歯で噛めなければ意味がありません。そこで当院では、噛む機能を回復させる入れ歯治療やインプラント治療にも力を入れています。治療の際にはCTなどの最新機器を駆使して、丁寧な検査・診断を心がけています。お気軽にご相談ください。
平沢歯科では、歯科治療を通じて社会貢献ができればという思いで、診療にあたっています。患者さまのお口の中を守り、楽しい人生を送ってもらうこと。それが私たちの願いです。理想のお口の状態に近づけるよう、スタッフ全員が協力して「健康作りのお手伝い」をいたします。
【資格・学位】
歯科医師
臨床研修指導医(厚労省)
日本臨床歯科補綴学会 専門医
日本口腔インプラント学会 専修医
JIAD 口腔インプラント 認定医
日本顎咬合学会 認定医
ITI(International Team for Implantology)公認インプラントスペシャリスト
国際インプラント学会 認定医
日本先端歯科技術研究所 フェロー
日本歯科補綴学会認定医
ほめ達 認定講師
【経歴】
1996年 神奈川歯科大学 卒業
1996年 医療法人広伸会 勤務
1999年 平沢歯科 開設
2019年 医療法人宝歯会 理事長
【所属スタディグループでの役職】
AOS(Art of Oral Science)理事
医院案内
私たち平沢歯科の歯科医師は、日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第一講座主任教授の小出 馨歯科医師がよく話してくださる以下のことを診療方針としています。
残存組織の保全
当院では特に30代以上の方に向けた「大人の予防」に力を入れています。歯科衛生士がメインテナンスや生活習慣の改善を行い、歯科医師は歯を可能な限り削らず、できるだけ歯を残せるような治療をいたします。
機能回復
失った歯の機能を取り戻すため、当院では入れ歯とインプラントの治療を行っています。噛み合わせや使っている入れ歯にご不満がある方は、ぜひご相談ください。
「もっと快適に食事がしたい」「大切な人との食事の時間を楽しみたい」という願いを叶えるため、力を尽くします。
歯はあっても、噛めなければ意味がありません。有意義な治療を行うためにも、当院では診査と診断にも力を入れています。
例えば、ハーバード大学やニューヨーク大学でも採用されている機種で、世界基準のCT(ドイツKavo社製)を導入することで、より正確で安全を目指した診断ができるようになりました。こうした工夫で、より良い治療につなげています。
診療時間・アクセス
診療時間
▲:9:00〜17:00(休診日:日曜・祝日)
地図
小田急小田原線「秦野駅」よりバスで5分「畑中」停留所下車すぐ
タクシー(車)で4分
お問い合わせ
〒257-0015
神奈川県秦野市平沢1152-1
TEL:0463-84-0800
お気軽にお問い合わせください。